こんにちは^^
副業アドバイザーのから坊です。
今回は「本物の稼ぎとスキルを半年間で徹底的にマスターできる」と謳う、「仮面ブロガーズプラス」は果たして稼げるものなのか検証していきます。
私も実際に「仮面ブロガーズプラス」を6か月間受講してみました。
体験して実感したことを、欠点も含めて包み隠さず書いていきます。
それでは、いってみましょう。
なお「仮面ブロガーズプラス」は2021年12月下旬(12月26日予定)をもちまして、一旦販売を終了しました。
※ 詳細はこの記事の終盤にご説明します。
仮面ブロガーズプラスの商品情報
「仮面ブロガーズプラス」はブログアフィリエイトを中心とした、“個別指導型”オンライン学習コミュニティです。
一人前のブロガーになるために必要なスキルを身に付けることを目的とした、個別指導付きのセミナー教材ということになります。
この商品の主な情報は以下のとおりです。
商品名 | 仮面ブロガーズPLUS |
---|---|
販売価格 | 198,000円 |
販売者名 | ネオナビ 我有洋哉 |
所在地 | 北海道札幌市手稲区西宮の沢4-2-1-54-102 |
電話番号 | 080-6078-7788 |
メール | info@kamenbloggers.com |
198,000円という価格にビビったあなた、その気持ちは良く分かります。
私もビビりました。
とあるブロガーの方にこの教材を勧められたときに、「知り合いでもない人に勧められてポンと出せる額じゃない」と随分悩んだことを思い出します。
仮面ブロガーズプラスはオワコンという評判の真偽
Googleアルゴリズムの度重なる改変により、個人のブログアフィリエイトはオワコンだという声を耳にします。
確かにいわゆるYMYLなど特定のジャンルは壊滅的な打撃を受けました。
他のジャンルでも一般的には、個人ブロガーは以前のように稼ぐのが難しくなったのは事実です。
しかし、仮面ブロガーズ出身のブロガーには生き残って稼いでいる人が多数存在します。
何故なら、個人ブロガーとして身の程をわきまえた戦略を実践しているからです。
末永く稼ぎ続ける上で必要なことは、Googleの理念や方針に対し「戦う」「抗う」のではなく「ともに生きる」という視点で取り組むことができるかどうか、これに尽きます。
「仮面ブロガーズプラス」は、検索上位の企業サイトに直球で真っ向勝負することを指南しません。
凡人の戦い方、つまり弱者の戦略を叩きこまれます。
これを実践すれば、副業初心者でも十分に成果を出すことができるのです。
しかし「仮面ブロガーズプラス」で学ぶ内容は、巷に溢れる「誰でも楽して稼げる」類いの怪しい教材とは違います。
「秘伝の錬金術」などという勧誘の仕方はしませんし、私も初めに「成果が出るまでには時間がかかる」とはっきり言われました。
実践するには一定の努力が必要になるのです。
ですから、「仮面ブロガーズプラス」に参加した人がみな結果を出しているわけではありません。
継続できずに脱落する人もいますし、まったくの初心者でも食らいついて稼いでいる人もいます。
オワコンにするかしないかは、本人次第なのです。
仮面ブロガーズプラスの学習プログラムの構成
「仮面ブロガーズプラス」の学習プログラム構成は以下のとおりです。
メインカリキュラム
(動画 126本(3~40分)、テキスト 485ページ)
- 概要編(全体像)
- 戦略&戦術編(マーケティング)
- 構築&運用編(アクセスアップと収益化)
- SNS編(ツイッター他の活用)
- 継続&拡大編(仕組み化)・・・120日経過後が目安
アドオンコンテンツ
- 3分で学べるビジネスエッセンス講話
- 超実践フォローメール講座
サポート
- 問合せ対応も添削指導も回数無制限(6か月間)
- 媒体はメールとスカイプ
メインカリキュラムは、これからブログを始める心構えから入りますので、メインのターゲットはブログ初心者です。
覚えることもやることも盛りだくさんですが、立ち止まっている暇はありません。
ブログをなるべく早く立ち上げて、あとは記事を書き続けなくてはならないのです。
サポート期間である6か月間のおおまかな進行は下図のとおりですが、この裏では記事をひたすら書き続けています。
6か月という期間は、これだけ盛りだくさんな内容をこなすには短いのですが、勢いで一気にやりとおすことはできない長さです。
この間はほぼ無報酬で、終盤でようやく成果が出始めるかどうかという感じですので、モチベーションを維持するのは楽なことではありません。
上の画像は、教材の最初の動画からです。
撮影がハローウィンの時期だったようで、仮面と仮装をかけたのですね。
生徒を和ませようとしたのでしょう、いつもこんな格好をしているわけではありません。
仮面ブロガーズの特徴
「仮面ブロガーズプラス」を運営し主導するのは大西良幸氏です。
自らブログ運営に成功し、現在は経営者、指導者、コンサルタントとして活躍する人物です。
この大西氏の指導のもとで成果を挙げた筋金入りの現役ブロガーたちが、日々のサポートにあたります。
親身になって教えてくれますが、甘くはないですよ。
「仮面ブロガーズプラス」は、小手先のテクニックや裏ワザを指導するセミナーではありません。
ブログアフィリエイトの王道を一からみっちり学ぶ教材です。
前身の「仮面ブロガーズ」は、2020年12月にリニューアルオープンして「仮面ブロガーズプラス」になりました。
ネットビジネスの速い変化に対応すべく、動画やテキストの約8割を刷新したためです。
基本的な方針や戦略は変わりませんが、環境面や技術面の変化に合わせて、例えばSNS活用の強化やYMYLを考慮したジャンル選定など、細部を大幅にリニューアルしています。
「仮面ブロガーズプラス」はその名のとおり顔出し無しの匿名活動を指導していますので、本業の会社にバレずに副業をやりたい人にぴったりです。
しかもカリキュラムはこれからブログアフィリエイトを始める人向けの心構えを説くところからスタートしますので、まさに副業初心者向けの教材と言えます。
カリキュラムは大きな所から細部に至るまで概ね「心構え→概要→戦略→戦術→手順」の流れで構成していますので、初心者でも戸惑うこと無く進められるでしょう。
仮面ブロガーズプラスは稼げないのか
「仮面ブロガーズプラス」は稼げる商材かという質問を受けたら、私は「その人次第」と答えます。
「仮面ブロガーズプラス」は、誰でも楽して大金が稼げるような商材ではありません。
一人前のブロガーになるために必要なスキルを身に付けることが目的のセミナーですが、入会したからといって身につくわけではありませんので、稼げる人も稼げない人もいるのです。
学んだことを実践できれば稼げる、ということは言えます。
実践とは「正しく、続ける」ということです。
実践するのに特別な能力は必要ありません。
でも(不思議に思うかもしれませんが)これが容易ではないのです。
アフィリエイトマーケティング協会の市場調査によると、アフィリエイター(ブログアフィリエイトに限定しません)のアフィリエイトを始めてからの年数は、1年未満の人が約4割を占めており毎年ほぼ同じ割合で推移しています。
つまり、毎年アフィリエイター全体の4割の人が参入しては1年以内で退場し、新しい人に入れ替わっているのです。
1年以内に辞めている人の多くは結果を出す前に、継続することに耐えかねてリタイアしているものと考えられます。
「仮面ブロガーズプラス」は、ブログアフィリエイトは時間がかかるという前提のセミナーであって、早く稼げる裏ワザを教えるものではありません。
副業である以上は、誰でも時間の制約はあるでしょう。
でも、「どうせ副業だから」という甘えがある人は、成果を出すのは厳しいだろうと思います。
「20万円も払ったのに稼げなかった。詐欺商材だ」という人は、「20万円も払ったんだから、絶対に食らいついてやる」という決意が足りなかったのではないかと思います。
いや、当初は強い決意があったけれど、成果が出るまでのあいだ維持できなかったということかもしれません。
「仮面ブロガーズプラス」は、一定の努力をして、指導通りに「正しく、継続する」ことを実践すれば、稼ぐことが可能です。
入会しただけで稼げるわけではないことこそが、「仮面ブロガーズプラス」を学ぶ価値があることを表していると思います。
仮面ブロガーズプラスの核心
ブログは決して「無理ゲー」ではありませんが「楽勝」でもありません。
「ブログは忍耐」と言われます。
成果が出るまで半年から1年もの時間がかかります。
下の図は、収益の推移を表したイメージです。
このイメージを頭に入れて臨むことが大切です。
ブログはただでさえ報酬の発生が遅いですが、「仮面ブロガーズプラス」を受講すると、その分マイナスからのスタートとなります(この他にサーバやドメインのランニングコストが月1,000円ほどかかりますが、図には表現していません)。
しかしその先には、正しい方向に立ち向かい耐え抜いた者だけが享受できる果実が待っているのです。
ブログの拡充に伴って、あるレベルまでは収益の上昇スピードが加速していくことが期待できます。
そして享受できる果実は報酬だけではありません。
育ててきた(その後も育てていく)ブログが、報酬を生み出してくれる資産として手元に残るのです。
そして、ブログアフィリエイトに限らずネットビジネス全般に応用できるマーケティングの知識も手に入れられます。
立ち向かう相手は自分であって、ある意味修行のようなものです。
「継続はチカラなり」という言葉が相応しいのがブログなのです。
大西氏は「継続さえできればなんとかなる」と言っています。
それは、継続することが容易ではないことを、よく知っているからです。
「仮面ブロガーズプラス」の核心は、継続のためのサポートだと私は思っています。
ブログは軌道に乗るまでに、正しい進み方を学びつつ、とにかく書き続けることが必要です。
しかし、正しいノウハウをひとりで学んで、学んだとおりに書けているか自分で確認して、ひたすら孤独に耐えて書き続けるのは想像以上に難しいことです。
書き続けるのはあくまで自分ですが、「仮面ブロガーズプラス」ではサポートを求めて良いのです。
セミナー商材の中には、サポート付きと言いながら、実際はリアクションが非常に遅かったり、面倒くさそうに「自分で考えろ」と突き放したりするものも存在します。
しかし「仮面ブロガーズプラス」は違います。
お金を払いさえすれば教材をどう使おうと自由ですが、助けを求めてきた人には、きちんとアドバイスして結果が出るようにサポートした方が、セミナーを長く運営していくうえでプラスだということが判っているのです。
現役ブロガーとして高い実績を上げているトレーナーが添削指導をしてくれますし、ブログアフィリエイトに関するあらゆるお悩み相談に親身になって応じてくれます。
これらは「正しく、続ける」ためのバックアップです。
少なくともそう認識してサポートを活用することが、うまく継続するコツなのです。
動画やテキスト等の教材は豊富ですが、正直に言うとそれだけで198,000円は高いと私は思います。
6か月間のサポートを使い倒してこそ「仮面ブロガーズプラス」は元がとれる教材だと言えます。
仮面ブロガーズプラスの評価
いくつかの観点で、「仮面ブロガーズプラス」を私なりに評価したいと思います。
価格の妥当性
動画とテキストの教材だけなら、198,000円という価格は高いと思います。
でも6か月間サポート受け放題がつけば話は別です。
6か月間フルにサポートを活用することを前提に、価格は妥当だと思います。
なお、支払いは一括払いの他に、24回までのクレジットカード決済にも対応しています。
※ 「VISA・MASTER」は最大24回払いまで、「JCB・AMEX」は最大8回払いまでとなっています。
実践は可能なのか
ブログアフィリエイトは一般的に、稼げるようになる再現性はあまり高くないと言われています。
最初は高いモチベーションがあっても、無報酬の期間が長いので気持ちを維持できなくなるのです。
ひとりで「あーでもない、こーでもない」と考え続けるうちに、心に「 澱 ( おり ) 」のようなものがどんどん沈殿してしまいます。
それを補うのが「仮面ブロガーズプラス」のサポートです。
疑問や悩みの相談に乗ってもらいましょう。
でもサポートはあくまでサポート。
介護ではないので、続けていくのは自分自身です。
大丈夫、相談に乗ってもらいながら、深刻にならず、投げやりにならなければ実践は可能です。
誇大広告や嘘はないか
誇大広告や嘘はありません。
我々紹介する側も、煽ったり誇大な表現を使ったりして商品を紹介しないよう釘を刺されています。
向いている人
「仮面ブロガーズプラス」が向いているのは以下のような人だと思います。
- ブログアフィリエイトを始めたい人(経験者も可能だが中盤までは初心者向き)
- 書くことが好き、もしくは苦ではない人
- 会社にバレずに副業したい人
- 半年から1年程度のあいだ成果(報酬)を待てる人
- 約20万円の出費が痛い人(ずっと痛みを忘れない人)
「好きこそものの上手なれ」と言いますから、書くことが好きな人は明らかに向いていると思います。
しかし私がもっと重視したいのは、「仮面ブロガーズプラス」に支払う約20万円の出費に痛みを感じ続けられるか、ということです。
私の場合、心の拠りどころはこれでした。
過去の失敗があったため妻には打ち明けられず、ヘソクリから20万円を捻出するのはメチャメチャ痛かったです。
「成果を出して元を取らなければ死ねない」くらいの気持ちを維持できる執念深い人は、とても向いていると思います。
不向きな人
向いていない人は、簡単に言うと向いている人の逆ですね。
- 書くことが好きではない、もしくは苦手な人
- 早く成果(報酬)を出す必要がある人
- 目移りが激しい人
- 約20万円の出費が痛くない人
まず書くことに苦手意識がある人は続けるのが難しいと思います。
また、報酬をすぐに必要な人にはブログアフィリエイト自体がミスマッチです。
そして、どっしりと集中できずいろいろと手を出してしまう人や、約20万円の出費を「まあいいや」と諦めてしまえる人も向いているとは言えません。
仮面ブロガーズプラスの欠点
「仮面ブロガーズプラス」には欠点が2つあります。
1つ目は、動画やテキストの内容や画像が、現状より古い場合があることです。
「仮面ブロガーズプラス」は2020年12月に教材を全面的に見直し、最新版にリニューアルしています。
それでもネットの世界ではプラットフォームやツールの改訂が頻繁に行われますので、(「仮面ブロガーズプラス」に限らないことですが)教材の修正が追い付かないことがあるのです。
やむを得ないこととはいえ、生徒の立場では対応に苦慮する点です。
でも、ここで半年間のサポートが威力を発揮します。
迷子になっても、問い合わせればメールやスカイプでフォローしてくれるのです。
もしもサポートが無かったり期間が短かったら、こうはいかないでしょう。
教材と違う画面に遭遇した時点で、初心者は途方に暮れてしまいますよね。
2つ目の欠点は、サポート期間が半年間だということです。
いや、他の同様なセミナーに比べたら、この値段で半年間のサポートは上出来です。
これ以上サポート期間を延ばしたら、販売価格に跳ね返ってくるでしょう。
でも半年間ではまだ成果が出ない人もいるのです。
進む速さは人それぞれですからね。
途中で本業が忙しくなったり、体調を崩したりして中断せざるを得ない場合もあるでしょう。
サポート期間内に成果を出せずに諦めてしまうのは、あまりに勿体ないです。
そこで、(あとでお話ししますが)このページから「仮面ブロガーズプラス」を購入してくださった方には、「仮面ブロガーズプラス」の経験者である私、から坊の『1年間回数無制限サポート』をお付けします。
まとめ
結論として「仮面ブロガーズプラス」は、副業初心者が半年から1年後を見据えて稼ぐためのスキルを学ぶのにお勧めできる教材です。
ブログとアフィリエイトを通じて、マーケティングの本質を学ぶことができます。
そもそもブログアフィリエイトは初期費用もランニングコストもほぼ掛かりません(月額1,000円程度)。
他のネットビジネスのように仕入れや広告の費用は発生しませんので、実質的に「仮面ブロガーズプラス」だけの出費で済むのは収支計算上非常に明快です。
ご自身の忍耐力が試されますので、我こそはと思う人は副業収入の基盤づくりにチャレンジしてはいかがでしょうか。
仮面ブロガーズプラスの販売終了について
2021年11月中旬、「仮面ブロガーズプラス」の運営サイドより緊急の情報が届きました。
要旨は以下のとおりです。
- 1.仮面ブロガーズプラスの販売を終了する
- 2.販売終了時期は2021年12月下旬(12月26日予定)
- 3.終了の理由は学習プログラムの大規模リニューアルのため
- 4.販売再開時期は2022年春頃予定
- 5.販売再開後は指導体制刷新のため料金の値上げを検討中
- 6.12月下旬の販売終了前の入会者には新旧両方のコンテンツを提供
2021年12月下旬より、2022年春までのしばらくの間「仮面ブロガーズプラス」への入会はできなくなります。
そして販売再開後は値上げされるようです。
今入会すれば、従来通り6か月間のサポートを受けられるうえに、値上げ前の現在の料金で新旧両方のコンテンツを受け取ることができます。
販売再開を待つよりもかなりお得といえますので、入会を検討中の方はぜひお急ぎください!
今なら から坊のオリジナル特典付です
このブログから「仮面ブロガーズプラス」を購入してくださった方には、から坊のオリジナル特典をお渡しいたします。
- 特典1 から坊の購入後1年間の回数無制限サポート
- 特典2 Googleさまもニッコリ!SEOインスペクションシート
- 特典3 知らないと損する収益倍増〇〇大作戦
- 特典4 結果が出る前のやる気をキープ!簡単小遣い稼ぎ術
- 特典5 目立つページを演出する再配布可能なお助け素材集
特典1 から坊の購入後1年間の回数無制限サポート
「仮面ブロガーズプラス」経験者であるから坊の『購入後1年間の回数無制限サポート』をお付けします。
「仮面ブロガーズプラス」のサポート期間が終わった後、から坊がさらに半年間サポートさせていただきます。
私にとって「仮面ブロガーズプラス」は、最初に受講したブログアフィリエイトの教材でした。
ブログもアフィリエイトも全く経験のないゼロから「仮面ブロガーズプラス」に取り組んだ私だからこそ、これからブログアフィリエイトに臨まれる方が遭遇するであろう悩みや壁を理解できると思います。
私なりに何とか切り抜けてきた経験に基づいて、初心者の方に寄り添ったサポートをいたします。
「仮面ブロガーズプラス」のサポート期間終了後はもちろん、「仮面ブロガーズプラス」のサポート期間内でも連絡を頂ければ、ざっくばらんにお答えします。
「こんなこと訊いたらアホだと思われるかも」とトレーナーに訊くのをためらうような質問でも遠慮なくどうぞ。
しかも、もしも購入後1年以内に報酬が発生しなかった場合は、報酬発生までサポート期間を延長します。
本業が忙しくなったりして、成果が出る前に活動を一時中断した場合も安心です。
どうぞ大いにご活用ください。
なおサポート媒体は原則としてメールとZoomです(Zoomで接続されたことが無い方にはご説明します。とても簡単です)が、他の媒体も相談に応じます。
特典2 Googleさまもニッコリ!SEOインスペクションシート
せっかく書いた記事もGoogleの検索結果で上位に表示されなければ、人目につくことができません。
Googleに評価されて上位表示されるための対策がSEOと呼ばれるものです。
しかしSEOは色んな人が色んなことを言っていて、都市伝説のように何が本当なのかよくわかりません。
そこで、10のジャンルの検索上位合計30サイトが主張するSEOの共通部分をまとめました。
1つの記事をパーツごとに分け、タイトルのつけ方から引用に至るまでSEOの観点で約30のポイントをリストアップしています。
これに沿ってひと通り点検するだけで、SEOはバッチリです。
特典3 知らないと損する収益倍増〇〇大作戦
知らない人は損してる。
知ってる人は黙ってやってる収益倍増の切り札○○。
収益を上げる方法は、販売数を上げたり原価を下げたりを考えるだけではありません。
その方法をあなたにこっそり伝授します。
特典4 結果が出る前のやる気をキープ!簡単小遣い稼ぎ術
ブログアフィリエイトは最初の報酬までがとにかく長いです。
時には、がんばる自分へのご褒美も必要。
そんな時のために、お小遣いをサクっと稼ぐ方法をお教えします。
「仮面ブロガーズプラス」の代金を取り返すこともできるかも?
特典5 目立つページを演出する再配布可能なお助け素材集
ブログやホームページ作成で活躍する400点を超える素材集です。
あなたがこれから情報商材のアフィリエイトをやっていくなら、特典の準備は欠かせません。
しかし初心者が特典を1から用意して数を揃えるのはなかなか大変です。
そこで、特典などに利用できる再配布可能な素材集を用意しました。
もちろんご自身のブログに使用してもOKです。
訪れた人を、望む方向へ誘導できますよ。
(この特典5のみ再配布可能です)
オリジナル特典付き 仮面ブロガーズプラス のご購入方法
ご紹介しておりますオリジナル特典は、当ブログで購入頂いたお客さま限定でお受け取りいただけます。
他のサイト等で購入された場合はお渡しできませんのでご注意ください。
次の手順でのご購入をお願いいたします。
1.赤いボタンを押して販売ページへ
(下の図の販売ページへ移動します)
2.販売ページの最下方へ
販売ページを下へスクロールし、最下方へ移動してください。
3.ご希望の支払方法からご購入画面へ
「VISA・MASTER」「JCB・AMEX」「銀行振り込み」いずれかの「お申込みはこちらから」ボタンをクリックしてください。
※ 「VISA・MASTER」は最大24回払いまで、「JCB・AMEX」は最大8回払いまでとなっています。
4.ご購入画面の表示を確認
決済ページ内に、下図のとおり「から坊のオリジナル特典」の表示があることを確認してください。
(上図の青い囲み部分の表示が無いまま決済された場合は、オリジナル特典をお渡しできませんのでご注意ください!)
5.画面下方のボタンよりご購入手続きへ
下のいずれかのボタンより、ご購入手続きへお進みください。
お申し込みをお待ちしています。
全力でバックアップさせて頂きますので、長丁場ですが頑張りましょう。
以上、から坊でした。