教材、セミナー アフィリエイト

小林雄樹の即効FBアフィリ塾は初心者が稼げる?評判をレビュー

2021年10月31日

管理人

こんにちは^^

副業アドバイザーのから坊です。

今回はYouTube広告などで「初月で124万円、10ヶ月で1,390万円稼いだ非常識な仕組みを一緒に作りませんか」といざなう、「テンプレ式即効FBアフィリ塾」は果たして初心者が稼げるものなのか、評判を検証していきます。

私自身、無料WEB講座に潜入してみました。

それでは、いってみましょう。

 

テンプレ式即効FBアフィリ塾の商品情報

■テンプレ式即効FBアフィリ塾

「テンプレ式即効アフィリエイト」は主にFacebook広告を用いたアドアフィリエイトに関する情報商材です。

この商品に関する主な情報は以下のとおりです。

商品名 テンプレ式即効FBアフィリ塾
販売価格 198,000円
運営、サービス提供 小林 雄樹
販売業者(運営協力) 株式会社ラブアンドピース
運営責任者 与那覇 勇
所在地 〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1-1-1ステータスコザ902
電話番号 080-7986-2738
E-mail mail@high-c-temp.com

 

小林雄樹氏について

提供者の小林雄樹氏は、調理師の副業としてアフィリエイトを始めてやがて独立、以来15年以上に渡ってアフィリエイトで稼ぎ続けているそうです。

現在は自らアフィリエイトのプレイヤーである傍ら、セミナーの講師としても活躍しているとのことです。

ASPのカンファレンスで表彰されていることから、確かな実績をもつ人物だということがわかります。

小林氏は「FB広告を使ったアフィリエイトが今までで最も効率が良い」と言っています。

長い間Googleのアルゴリズム改変や他の広告媒体のアフィリエイト制限措置などに悩まされてきた中で、Facebook広告を使ったアドアフィリエイトに行きついたのでしょう。

小林氏はかつてエフビナ「FBINA(Facebook Instagram Affiliate)」というアフィリエイト商材を販売していました。

名称の中にFacebookに加えてインスタグラムも入っている違いはあるものの、LPを比較する限りでは手法は非常に似通ったもののようです。

※ インスタグラム広告はFacebook広告と同じ管理画面からを打つことができます。

LPに同じ教え子が出てきたりもしますので、「テンプレ式即効FBアフィリ塾」はFBINAの続編という位置づけになるものと思われます。

ただし値段は約4倍にも跳ね上がっていますので、当然カリキュラムやサポートの大幅な改善を期待するところです。

 

アドアフィリエイトとFB広告について

「テンプレ式即効FBアフィリ塾」は「Facebook広告」を媒体にした「アドアフィリエイト」という手法を扱っています。

本題に入る前に、このアドアフィリエイトとFacebook広告の特徴について確認してみましょう。

アドアフィリエイトの特徴

一般的なブログアフィリエイトは、Googleに気に入られて検索結果で上位表示されるための対策(SEO)が、集客のキモになります。

キーワードに気を遣い、検索ユーザーにとって有意義な記事をたくさん積み重ねていくことが必要ですので、稼げるようになるまで半年から1年程度の期間がどうしても必要になります。

これに対してアドアフィリエイトは、メディア媒体に広告費を払って人目につきやすい特等席を確保してもらうという、いわば「金にものを言わせたやり方」です。

初期費用が殆んど要らないブログアフィリエイトと異なり、広告費の支出が必要になりますので、仕入れからスタートするせどりや転売に近い性格のアフィリエイトと言えるかもしれません。

アドアフィリエイトは広告費の力で初心者でも比較的早く稼げるようになる可能性があると言われています。

ただし、特にテストやチューニングの期間中は、お金だけが減っていき購入に結びつかないこともあります。

広告費を効果的に使うことができないと、支出ばかり増えて収入が増えず、経験が少ない人にとっては精神的につらいことになるでしょう。

ところで、アドアフィリエイトと似たアフィリエイトに「PPCアフィリエイト」という種類があります。

PPCアフィリエイトとアドアフィリエイトの違いは、一般的には広告を載せるメディア媒体の違いと言われています。

広告媒体

  • PPCアフィリエイト・・・Google等の検索エンジンの広告
  • アドアフィリエイト・・・SNSやニュースアプリ内で表示される広告

この媒体の違いは、広告を目にする人たちの購買意識の違いとも言えます。

PPCアフィリエイトの広告を目にする検索エンジン利用者は、情報収集や購買への目的意識が高いです。

これに対して、アドアフィリエイトの広告を目にするSNSやニュースアプリの利用者は、購買意識は顕在化していないことが多いです。

ですので、アドアフィリエイトにはSNS利用者が気付いていない潜在的な購買意識を喚起するテクニックが求められます。

それがうまくできれば、購買意識が顕在化していない人にもアプローチできるのです。

このようにアドアフィリエイトは、初心者でも早めに成果が出やすいと言われる一方で、広告費の有効な使い方や独特なライティング能力など、初心者には難しいノウハウが求められる面もあるのです。

 

Facebook広告の特徴

Facebookは、他のSNSに比べてユーザーの年齢層が幅広いと言われています。

つまり年齢層が限定される商品でも当たり外れが比較的少ないということです。

またFacebook広告は、ターゲティング精度が非常に高いのが特徴です。

Facebookは年齢や性別を偽って登録することを認めておらず、地域や職業などの登録も求められます。

利用者のこれらの登録情報が広告のターゲット絞り込みに用いられるのです。

しかしFacebook広告のターゲティング精度が高い理由はこれだけではありません。

利用者の行動を自動的に分析する機能が優秀なのです。

Facebook内での閲覧やダウンロードなどの行動履歴をもとに、利用者の興味や関心を分析します。

「登録情報」と「行動履歴」を併用した分析によって、広告主が特に意識しなくても効率よく広告を打つことが可能になるのです。

以上のようにFacebook広告はメリットが大きいものですが、一方で広告の審査も厳格化の傾向にあると言われています。

禁止されたり規制されているコンテンツが多く、Facebook広告のポリシーに違反する行為に対しては、アカウント停止という厳しい措置が取られることも珍しくありません。

アカウントを停止されると広告を出すことはできなくなり、異議申し立てが認められるケースは少ないようです。

 

テンプレ式即効FBアフィリ塾の特徴

この商材は無料WEB講座と有料WEB講座に分かれており、総称は(はっきりしませんがLPによると)「テンプレ式即効アフィリエイト」というようです。

このうちの有料WEB講座が「テンプレ式即効FBアフィリ塾」です。

現在出回っている無料WEB講座からスタートするLPには、最初から有料WEB講座の存在は明記されています。

この点では、無料登録させておいて後になって初めて高額商材が登場するような無料オファーの怪しさは感じられません。

小林氏によると、Facebook広告を使ったアフィリエイトには、そもそも以下の優位性があると言います。

FB広告の優位性

  1. 初月から収益化できる「即効性」
  2. シンプルに稼げる「再現性」
  3. 報酬を積み上げて大きく稼げる「収益力」
  4. 長期的に稼ぎ続ける「安定力」
  5. 時間と収入を生む"資産構築型"

これらFB広告の持つ優位性に、小林氏のノウハウである「勝ちパターンのテンプレート化」を融合させた手法のセミナーが「テンプレ式即効FBアフィリ塾」というわけです。

「テンプレ式即効FBアフィリ塾」の教材パッケージは下図のとおりです。

大きく「テキスト」「動画」「ツール」「サポート」で構成されています。

なおサポート期間は4か月間です。

この4か月という期間は、アフィリエイト教材のサポート期間としては短いかなという印象ですが、小林氏いわく「即効なので4か月も要らない」とのことです。

 

即効アフィリエイト無料講座の体験

「テンプレ式即効FBアフィリ塾」のLPは、苗字とメールアドレスの無料登録を求めます。

下の図を見て「今の給料以上の副収入を作る方法を無料で手に入れられる」と誤解するおそれも、無くはないです。

現在YouTubeなどで出回っているLPには「テンプレ式即効FBアフィリ塾」という文言は出てきません。

「テンプレ式即効アフィリエイト」という文言は出てきますが「FB」を除いた意図はわかりません。

Facebookに縛られた手法だと思われたくなかった、ということでしょうか?

無料WEB講座に申し込むと、メールで「テンプレ式即効アフィリエイトの秘密」という40ページを超えるレポートに誘導されます。

レポートの内容は、小林氏の生い立ちとアドアフィリエイトの魅力(場面によってアフィリエイト全般の魅力にすり替わる)を語ったものでした。

その後、何度かに分けてレポートと動画へ誘導するメールが届きます。

レポートと動画は、小林氏の手法の紹介、パソコン操作の実演、FBアフィリの具体的な操作手順、稼げる案件の実例やセルフバックのやり方に至るまで、「無料で良いの?」と思うほど盛りだくさんでした。

後ほど触れますが、無料WEB講座は実績の信ぴょう性に疑問を感じる箇所はあったものの、無料の割にはアドアフィリエイトの概要を知るには良い教材だったと思います。

それから半月ほどが過ぎて忘れかけていたころに、有料WEB講座「テンプレ式即効FBアフィリ塾」を勧誘するメールが届きました。

なお無料WEB講座を受けたからといって、強引な有料講座の勧誘を受けることはありませんでした。

 

テンプレ式即効FBアフィリ塾の気になる点

「テンプレ式即効アフィリエイト」の手法自体には、明確に不審に思う点は見受けられませんでした。

ただし、LPや無料WEB講座、ネット上の評判などをチェックしていくと、いくつかの気になる点がありました。

実績の信ぴょう性

無料講座の動画の中で、小林氏は3,000円程度の商品を選定することを推奨しています。

購買意欲が顕在化していないFBユーザーにとっては、あまり高額な商品の広告が出てきても即座に購入しないから、ということだと思います。

これは納得感のある説明で、理にかなっていると思いました。

ところが一方で、稼いだ例として「500円の広告費で85,000円の売上」を挙げていました。

500円の広告費はクリック課金であれば最大でも5回の商機しかなかったはずで、3,000円程度の商品であれば広告をクリックした5人全員が買ったとしても15,000円程度にしかなりません。

5回以内の商機で85,000円を売り上げたとなると、商品の価格は17,000円以上になります。

購買意欲が顕在化していないユーザーが即決で購入したその17,000円以上の商品と広告を知りたいものです。

資産構築型

小林氏はFB広告を使ったアドアフィリエイトを「資産構築型」と言っていますが、アドフィリエイトの成果物は広告ページの集合体であり、あくまで広告する商品や広告媒体ありきです。

各広告ページのライフサイクルは、ブログのそれに比べると一般的に短いはずです。

勝ちパターンを掴めれば細かいメンテナンスなど無しで長期間稼げるとはいっても、ブログアフィリエイトを論じるときに使われる「資産構築型」とは性質が異なります。

手法の再現性

また小林氏はLPの中で以下のように述べています。

多くのFBアフィリエイターは2ヶ月も経てば売れなくなったり、1~2週間に何度も手間を掛け、広告クリエイティブを変えたりしていますが、僕の場合は、1年半くらい長期的に同じ案件で月間200件以上成果が出ており、広告クリエイティブも3ヶ月に一度変更するかどうかという感じです。細かいメンテナンス無しでも長期的に高い“利益”を上げ続けているという点は、他との非常に大きな違いです。

しかし、これは小林氏の指す「勝ちパターン」という金脈を見つけていないアフィリエイターと比較しているにすぎず、手法の比較ではありません。

「テンプレ式即効アフィリエイト」を実践したとしても、「勝ちパターン」に辿り着かなければ同じことです。

過去の実績が額面通りだとすると、小林氏が優秀なだけという可能性もありますので、そうなると手法の再現性に不安が出てくることになります。

Facebookのアカウント停止問題

Facebook広告と言えば必ず話題になるのがアカウント停止の頻発です。

しかしLPや無料講座を通して、この件についての見解はありませんでした。

FB広告を使ったアドアフィリエイトが長期にわたって安定的に稼げるビジネスかという点については、Facebookの今後の方針次第であり微妙なところです。

特定のプラットフォームに依存するビジネスですので、やむを得ない面があります。

アカウント停止についての見解はないと言いましたが、アカウント停止に触れている箇所はLPの中にあります。

なお、塾はFB広告の活用やアフィリエイト等のノウハウ・サポートを提供して実践するための環境であり、各個人のFB広告のアカウント停止等は提供範囲外ですのでご了承ください。

要するにアカウント停止のリスクは認識しているが、「我々には関係ない」と言っているのです。

FBのアカウント停止の憂き目に遭ったとしても、「特定商取引に基づく表記」にある以下のスタンスだということですね。

ご購入頂いた方が当ノウハウを利用して万が一何らかの障害・トラブル等が生じた場合であっても、当社及びその責任者は一切の責任は負えません。当ノウハウご利用の際は、すべてご購入者様の判断でお願い致します。

購入してからでは遅いので、購入する前に考えておきたいところです。

サポートの評判

小林氏はLPやレポートの中で、「良い関係を築きながら、長く付き合っていければ良いなと思います。」と言っています。

しかしそれとは裏腹に、サポートが横柄だという口コミが見られたのは気になります(具体的には口コミの章をご参照ください)。

いや、受講者の理解度を試すための「自分でやってみて」は良いと思うのです。

しかし「教えて欲しい」と質問する受講者に「自分で調べろ」「自分で考えろ」はどうかと思います。

期間が4か月と短いのですから、質問を突き返されるなら高い料金を払う価値は薄れてしまいます。

 

テンプレ式即効FBアフィリ塾の口コミ

「テンプレ式即効FBアフィリ塾」の口コミです。

良い口コミは、LPに記載されたもの以外では見つけることができませんでした。

悪い口コミは以下のとおりです。

普通に誇大広告。

成果出てる人少なそう。
教える力ないのに塾なんて開くなよ。

(https://sa-gi.net/)

まずは、稼げない、再現性が低いという声ですね。

 

せっかくの塾なのに、質問しても「自分で考えてください」ばかりです。LPに書いてある初月で5万とかペラサイトだけで20万なんて全くの嘘でした。4ヵ月で稼げなかった場合、追加でお金を払って継続しないとダメです。あのLPは誇大広告です。

(https://sa-gi.net/)

そしてサポートへの不満です。

再現できなければサポートに助けを求めたくなりますが、質問しても「自分で考えろ」では初心者は先に進めなくなりますね。

 

初心者がテンプレ式即効FBアフィリ塾で稼げるか

小林氏のプレゼンに頻繁に出てくる言葉が「勝ちパターン」。

テンプレートの元となる稼げるサイト構成のことを指すようなのですが、FBアフィリ塾が示す楽して稼ぐ展開は、すべてが「勝ちパターン」の金脈を見つけられるかどうかにかかっています。

そのあとの作業が楽だというのは「勝ちパターン」を見つけることが前提なのです。

しかし「勝ちパターン」の見つけ方を学ぶとは書いてありますが、それを見つけてあげるとはどこにも書いていません。

優秀な実績は、小林氏をはじめ経験豊富な人たちだから出せたものである可能性が高いと思われます。

口コミを見ても、初心者には難しいことが伺えるのです。

LPの中に「すばるさん」という教え子のコメントが紹介されています。

この人はアフィリエイトの初心者ではなく、ブログの実績やPPCの経験があったうえで小林氏の指導を受けています。

その間、売上の浮き沈みはもちろんありましたが、全て良い経験にさせて頂きました。・・・(中略)・・・今までの自分は、「失敗しないように…」という意識が強かったですが、こばやんさんに教えて頂いてからは、【結果を出すための失敗(経験)】という認識に変わりました。

すばるさんは正直に書かれていますが、「勝ちパターン」を見つけるまでは失敗も浮き沈みもあります。

アフィリエイトの経験者でさえです。

LPが謳う「即効」「3日間」「3時間」「最短」とは別の姿があるのです。

その間は赤字に耐えなければなりません。

資金が豊富であれば持ちこたえられるでしょうが、「勝ちパターン」が見つかる前に資金がショートすれば途中退場です。

初心者は最初はトライアンドエラーの繰り返しなので、売りが上がっても赤字ということは十分あり得ることです。

重要なのは売上ではなく利益なのです。

PPCアフィリエイト経験者のすばるさんでさえ3か月30万円ですので、初心者がサポート期間の4か月で稼げるようになるにはハードルが高いと思われます。

小林氏は「勝ちパターンが掴めれば」と言っていますが、まさにそこなのでしょうね、初心者にとって難しいのは。

 

まとめ

結論としては、小林雄樹氏の有料講座「テンプレ式即効アフィリエイト」は初心者にはお勧めできません。

理由の一つ目は、「即効」の再現性が個人のスキルによるところが大きいと思われる点です。

二つ目は、FB広告を使う手法の先行きの不透明さを感じる点です。

初心者がこれから長期に渡って稼ぐノウハウを修得したいのであれば、最初に着手すべきはFB広告というプラットフォーム依存型のビジネスモデルではなく、汎用的でかつ資産形成型のビジネスモデルではないかと思います。

またサポートの評判が芳しくないのも初心者にはお勧めしにくいポイントです。

ただし、アフィリエイト経験者が販路の引き出しを増やすための一手段として検討するのは、十分にアリかもしれませんね。

アフィリエイターなら誰しも突然の環境の変化に対する不安を抱いていますし、その影響を減らすための多角化を考えているでしょうから。

以上、から坊でした。

無料メルマガ募集中です。

無料相談受付中です。

-教材、セミナー, アフィリエイト